こんにちは☆
6月がスタートしました!
気温もますます上がり、雨の日が続くとジメジメととっても嫌な気持ちになります・・・
我が家は一軒家なのですが、2台の除湿機がフルパワーで稼働する季節になります。
この憂鬱な時期、梅雨時の体調に注意です☆
雨は嫌な事ばかりではなく、萌える緑もきれいな季節でもあります。
ですが。気圧や気温差が大きく、湿度も高くなることで、自律神経にかかる負担も大きくなります。
低気圧になると副交感神経が優位に動くため、身体はお休みモードになり、「梅雨ダル」といわれる状態になります。
またしけが高くなることで、身体に余計な水分がたまりやすく、食欲不振、消化不良、下痢や便秘など消化器系にも不調が起きることがあります☆
【耳をほぐして疲れを取ろう】
今回は、梅雨時の体調不良の対策として、自分で出来る簡単な耳マッサージをご紹介します。
耳には、とても多くのツボが集まっており、その数は一説によると100以上ともいわれています。
東洋医学では『耳が固いと体が疲れている』といわれることもあり、体調のバロメーターとしてみることもできます。
耳マッサージで、柔らかくして体調管理に是非役立てて下さいね。
【耳マッサージのやり方】
STEP1
1、親指と人差し指で左右の耳の上部をつまみ、斜め上に5秒ほど引っ張ります。引っ張っては戻すのを3回繰り返します。
2、次に同じように耳の中央をつまみ、横に5秒ほど引っ張ります。こちらも3回繰り返します。
3、耳たぶをつまみ、下に5秒ほど引っ張ります。これを3回繰り返します。
STEP2
4、耳を軽く横に引っ張りながら、ゆっくりと3回ほど前回りに回します。次に後ろに3回まわします。
5、最後に耳全体を優しくもみほぐします。
気付いた時、是非やってみましょう♪
☟詳しくはこちらのリンクをご覧ください
【今月のおすすめ漢方食材はきゅうり】
このような時期はさっぱりしたものが食べたくなります♪
そうめんとか、冷やし中華とかにたくさん野菜を乗せて食べるとなんだか少し健康になった気がしますw
こんな時期にもってこいな食材のきゅうりが今月のおすすめ漢方食材になります☆
胡瓜は約95%が水分で、100グラム当たり約14キロカロリーです!!
そのせいか、栄養価も低いと思われがちですが、カリウム、ビタミンKやビタミンC、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。
ダイエットや美容にもぴったりで、普段の食事に少し置き換えたりプラスするだけで、低カロリーで栄養素を取り入れられておいしく健康になれますよ☆
また、モリブデン、シリカ等の微量ミネラルや香気成分のピラジン、近年発見されたホスパリーゼという脂肪分解酵素も含んでいます。
胡瓜のすがすがしい香りの元であるピラジンは、血液をサラサラにし、血行を促進する効果が期待できます。
この夏はいろんなきゅうり料理を食べましょう☆
最後に季節の情報ですが、2022年の夏至は6月21日です。
夏至は二十四節気の1つで太陽の黄経が90度にあり、1年で最も高く太陽が昇り、昼間の時間が最長になる日のことです。
暑さはこれからが本番・・・
この夏も元気に乗り切っていきましょうね♪
事務局 宮本 春香