こんにちは🌞
先日、庭に植えたチューリップの球根に芽が吹き始めました🌷
春が静かに足音をたてながら近づいてきたようで、ポカポカしたような気分になりましたよ〜☺️
3月は桃の花が咲いたかと思うと、桜の花が咲き始める時期🌸
鮮やかな花々が目を楽しませてくれる季節でもあります👀
耳を澄ますと、小鳥たちが木から木へ飛び回ながら「チュンチュン」と元気な声を響かせていますよ🐦
自然の美しさを楽しみながら、「春の音」を探してみるのもいいですね🎶
春のことわざで「春眠暁を覚えず」とあるように、春はぐっすり眠れる季節です😴
この季節に質の良い睡眠をとって、冬の体から夏の体へ切り替える力をつけたいものですよね!
そこで今回は快眠体操をご紹介致します💁♀️
快眠体操のやり方
快眠のポイントは、体の緊張をゆるめ、呼吸を楽にしておくことです。
1.深呼吸をする
①布団に入って仰向けに寝て、肩の力を抜きます。
②お腹が膨らむように3秒間で息を吸い込みます。
③お腹がへこむように6秒間で息を吐き切ります。
2.足首をストレッチしながら深呼吸をする
①3秒ほどかけて鼻からゆっくりと息を吸いながら、両足首を手前に起こします。
②口をすぼめ、3〜5秒ほどかけて口から息を吐きながら、両足首を元の位置に戻します。
息を吐き切ると同時に、ふくらはぎと足首から力を抜きます。
これを1分間で5〜6回繰り返します。
☟詳しくはこちらのリンクをご覧ください
今月のおすすめ漢方食材
よもぎと聞くと、草餅やおひたしが頭に浮かびますよね!
よもぎは、『ハーブの女王』とも呼ばれており、飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良しの五拍子揃った素晴らしい野草なんです👏
栄養素は、ビタミンA、B1、B2、C、E、葉緑素、タンパク質、カルシウム、鉄、Bカロテン、葉酸などの健康成分をバランス良く含んでおり、古くから治療薬草として用いられています◎
ビタミンKも多く含み、血液の造血や浄血、止血作用があるとされています!
また、不溶性の食物繊維も多く含んでいるため、腸内環境を整え、便秘を解消する効果も期待できます🙆♀️
今月の雑学
暦の七十二候の一つで、土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める頃のこと。
2023年は3月6日〜10日となります!
生き物たちは久しぶりに感じるさわやかな風と、麗らかな春の光の中で生き生きとすることでしょう🐛
そして、3月と言えば、女の子の健やかな健康と成長を願う「ひな祭り」がありますよね🎎
ももの花が咲く頃に行われるので、「ももの節句」とも言われます。
昔は、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうために川に流す「流し雛」をしていたそう👀
時代とともに、人形作りの技術が発展し、立派な人形が作られるようになったので、川に流すのではなく飾る習慣になったと言われています!
我が家には娘がいるので、3月3日のひな祭りの日には、健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをしたいと思います🎶
もう1つ皆様に知って欲しい日があります✨
それは3月9日です🙌
3月9日は、3(サン)9(キュー)=サンキューという語呂合わせにちなんで「ありがとうの日」とされています🤲
家族、友達、近所の人など周りへの感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいものですね😌
日に日に寒さも和らいできましたが、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります。
くれぐれもお身体ご自愛くださいね🤲
事務局 中垣 真紀